▲SONY α7R III, SONY SEL135F18GM, 1/80, F3.5, ISO100, Photo by TAK-H連日、猛暑日が続いています。
とろけそうになる人間をよそ目に、草木と虫たちは元気です。
▲SONY α7R III, SONY SEL135F18GM, 1/2500, F1.8, ISO100, Photo by TAK-H散歩の道中、自販機で麦茶を買うと、聴き慣れないビープ音が。音のする方へ目を向けたならば、デジタル表示に「7」が4つ揃っているではありませんか。もう一本いただける、とのことで、お水を頂戴しました。
思いがけないプレゼントを首筋に当てて暑さをしのぎながら、テクテクと多摩川の河川敷に向かいます。ペットボトルも私も、汗だくです。
▲SONY α7R III, SONY SEL135F18GM, 1/1600, F1.8, ISO100, Photo by TAK-H2019年10月、多摩川が氾濫し、この付近一帯に大きな被害をもたらしました。
▲SONY α7R III, SONY SEL135F18GM, 1/1600, F1.8, ISO100, Photo by TAK-H今は、クジラの遊具が、何事もなかったかのように揺れています。
ここは、桜の花が咲く季節も素敵です。またお逢いしましょう。
